新着情報
NEWS
-
2025.04.02
こんにちは!柏崎観光協会です😙みなさん、柏崎ふるさと音頭はご存知ですか?😳なんとこの度、柏崎ふるさと音頭Ⅱの動画ができました👏...
-
2025.03.31
こんにちは!柏崎観光協会です💕本日は、高柳じょんのび村についてのお知らせです💁♀️明日4/1より、じょんのび村が年中無休営業にな...
-
2025.03.29
こんにちは!柏崎観光協会です😊明日から🌼大崎雪割草の里🌼が期間限定で開園となります🤗みなさん、雪割草を実際にご覧になったことは...
-
2025.03.29
こんにちは!柏崎観光協会です🤗現在、柏崎市西山町大崎にある「大崎雪割草の里」が期間限定(4月6日まで)で好評開園中です😳その...
-
2025.03.29
こんにちは!柏崎観光協会です😆🙌先日発表がありました、ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会2025🎆有料観覧席の先行申込が、今週3/14(...
-
2025.03.28
こんにちは!柏崎観光協会です😊✌3月29日(土)7:30~8:00に放送されるNHK総合のTV番組「おはよう日本」(関東甲信越)の【すてき旅】...
柏崎LIVE
KASHIWAZAKI LIVE
-
Cafe confine
こんばんは! ミラクル坂井です! ここ最近の引き寄せが、とんでもないです。 言葉に出した事、書き記した事が叶っていきます。 更に今日は特別で、頭の中で...
2025.4.01
-
越後みそ西 西本町店
こんにちは!雪國商店CoCoLo新潟店です❄️ 本日ご紹介する商品は 越後みそ西の「塩こうじ 米糀たれ」です。 新潟県産コシヒカリ米を使用した、越後み...
2025.4.01
-
五代晴雲 原惣右ェ門工房
傾斜地を開墾した先人達の 汗が染み込んだオリーブ畑 世の礎は農にある #農
2025.4.01
-
味の横綱
3月営業ありがとうございました! 別れの3月、出会いの4月、みんなガンバレガンバレ!
2025.4.01
-
Cafe confine
4月の営業予定です、 月曜日11:00〜18:00 火曜日11:00〜18:00 水曜日11:00〜14:00 木曜日11:00〜22:00 金曜日1...
2025.3.31
-
五代晴雲 原惣右ェ門工房
こっつん #猫旅
2025.3.31
-
原酒造(酒彩館)
大人気の「Qn(きゅん)」シリーズから今の時期だけの【生酒】を数量限定で発売いたします! 甘酸っぱくて軽やかな低アルコール純米酒。ボトルが「きゅん!」...
2025.3.31
-
Cafe confine
根強く人気のクレームブリュレ。 クレームブリュレと言えばアメリですね。 フランスの映画です。 アメリ、アメリ。 ア、アメリカ!! 先日アメリカ人がca...
2025.3.30
-
米と餡 あやこや
今晩はあやこやの高橋です😀 暑くなったり、寒くなったりと皆様体調大丈夫ですか💦 私は花粉症がMAXで辛いです(笑) さて、今週4月3日から9日まで...
2025.3.30
-
綾子舞本舗タカハシ
今晩はあやこやの高橋です😀 暑くなったり、寒くなったりと皆様体調大丈夫ですか💦 私は花粉症がMAXで辛いです(笑) さて、今週4月3日から9日まで...
2025.3.30
-
五代晴雲 原惣右ェ門工房
中世の街にて #florence
2025.3.30
-
Cafe confine
新月です。 🌕️🌑 *3/29〜4/12のランチメニュー ・ふわとろオムライス ・デリ盛り合わせプレート ・ふきのとうのペペロンチーノ ・海老のト...
2025.3.28
注目の特集
SPECIAL CONTENTS
季節のイベント
SEASONAL ATTRACTIONS
注目のスポット&イベント
SPOT & EVENT
-
大崎雪割草の里
令和7年3月8日(土)~オープン! 約30万株の雪割草が群生する「大崎雪割草の里」。 新潟県の草花の雪割草が最も早く鑑賞することのできる場所の一つで、ピンク・紫・青・白など色とりどりの小さく可憐な花が美しく咲き誇る様子を見ることができます。 小高い丘の上にあるので、晴れた日には遊歩道から日本海と佐渡島もご覧いただけます。 ひと足早い春の訪れを感じてみませんか。
-
大崎雪割草マルシェ(2025年の開催は終了しました)
2025年3月15日(土)16日(日)、22日(土)23日(日)の2週連続・4日間限定で開催! 新潟県の草花の雪割草が最も早く鑑賞することのできる場所の一つ「大崎雪割草の里」のイベント広場で柏崎グルメが堪能できる【雪割草マルシェ】を開催します。 地元菓子店の和洋菓子や地元料理店特製の「桜姫弁当」(数量限定)販売を予定します。 また、地元荒浜産のサツマイモを使った焼き芋や芋スイーツのほかにコーヒーなどのホットドリンクやキッチンカーの販売も予定しています。 ピンク・紫・青・白など色とりどりの小さく可憐な花が美しく咲き誇る雪割草を愛でながら、地元の美味しいグルメを味わってみませんか。 ●開催日時:3月15日(土)、16日(日)、22日(土)、23日(日) 10:00~15:00 ●開催場所:大崎雪割草の里内 イベント広場特設テント ※飲食スペースもあります ●販売予定商品: ・桜姫弁当 数量限定販売 (柏崎のブランド米「米山プリンセス」と鯛を使った特製弁当) ・和菓子、スイーツ(ラ・プランタン、吉屋菓子店、綾子舞本舗タカハシ) ・コーヒースタンド(ロッカローラ) ・焼き芋、芋スイーツ(はまたろう) ※3月15日、16日のみ ・キッチンカー(クレープ) ※3月15日、16日のみ ・おしるこ、甘酒、味噌汁(柏崎観光協会) ※3月22日、23日のみ ・手作り小物(あじさい工房) ※3月22日のみ ※販売商品は予定です。変更になる場合があります。 ※イベント開催については天候などにより変更・中止になる場合があります。 ※3月15日、16日、22日、23日限定でJR礼拝駅⇔大崎雪割草の里間でシャトルバスが運行されます。 運行時間など詳細については下記ドキュメントのPDFをご確認ください。
-
つるし雛かざり【西山ふるさと公苑】(2025年の開催は終了しました)
西山ふるさと館で、つるし雛飾りの展示が行われます♪ 春の訪れを感じる「つるし雛かざり」の展示会が、西山ふるさと館で行われます♪ 同時開催「雪割草展」も行われますので、二展合わせてお楽しみください(^^) 期間中には抹茶アレンジドリンクワークショップ🥤や西山キッチンカーまつり🍟もあります
-
えんま市
全国から集まった500以上の露店が立ち並びます。 昔、馬市に始まって、文政のころに露店などが立ち並ぶ今の姿になったと言われており、その長さは数キロメートルにもなります。
-
大崎雪割草の里
新潟県の県の草花に指定されている雪割草を、最も早く鑑賞することのできる場所の一つが、西山町の大崎雪割草の里です。 色とりどりの雪割草やさまざまな植物を観察することができ、雪割草や特産品を買うこともできます。 雪割草の魅力は、その形や色の多さにもあります。自分のお気に入りの雪割草を見つけて、ご家庭で育ててみませんか。 ※開園期間については例年3月~4月上旬となります。 2024年の開館期間は、3月2日(土)~4月7日(日)午前9時~午後4時半です。詳しい期間については、ホームページをご覧ください。
-
田中角榮記念館
田中角栄記念館は、西山町に生まれ育った元内閣総理大臣 田中角栄氏の遺墨・遺品などが展示されています。 日中国交の道を再び開いた偉業や生前の面影を偲ぶ事ができる施設です。 食事処「角さんの台所」を併設しており、角栄氏の好物のっぺ汁がいただけます。 また、隣接したふるさと公苑では中国との交流拠点として文化の紹介をおこなっています。 日本に居ながらにして中国文化へ触れることのできる施設が集まっています。
-
みなとまち海浜公園
みなとまち海浜公園は、柏崎の海岸線の真中にあり、シーユース雷音や夕陽のドームをはじめ、たくさんの施設があり、いつも人が集い、風の陣など多くのイベントが開催されています。 夏は海水浴やマリンスポーツなど、海の柏崎を思う存分楽しめる公園です。
-
谷根にじます釣り堀
谷根川の清らかな流れ、手つかずの大自然の中でにじますを釣り、その場で焼いて食べることができるアウトドア体験施設です。 バーベキュー用具のレンタルや渓流の岩場での川遊びなどもでき、お子様連れ、カップルに人気。 50名まで利用可能の貸し切り部屋もあるので子供会やボーイスカウトにもお勧めです。
-
大崎雪割草の里
令和7年3月8日(土)~オープン! 約30万株の雪割草が群生する「大崎雪割草の里」。 新潟県の草花の雪割草が最も早く鑑賞することのできる場所の一つで、ピンク・紫・青・白など色とりどりの小さく可憐な花が美しく咲き誇る様子を見ることができます。 小高い丘の上にあるので、晴れた日には遊歩道から日本海と佐渡島もご覧いただけます。 ひと足早い春の訪れを感じてみませんか。
-
大崎雪割草マルシェ(2025年の開催は終了しました)
2025年3月15日(土)16日(日)、22日(土)23日(日)の2週連続・4日間限定で開催! 新潟県の草花の雪割草が最も早く鑑賞することのできる場所の一つ「大崎雪割草の里」のイベント広場で柏崎グルメが堪能できる【雪割草マルシェ】を開催します。 地元菓子店の和洋菓子や地元料理店特製の「桜姫弁当」(数量限定)販売を予定します。 また、地元荒浜産のサツマイモを使った焼き芋や芋スイーツのほかにコーヒーなどのホットドリンクやキッチンカーの販売も予定しています。 ピンク・紫・青・白など色とりどりの小さく可憐な花が美しく咲き誇る雪割草を愛でながら、地元の美味しいグルメを味わってみませんか。 ●開催日時:3月15日(土)、16日(日)、22日(土)、23日(日) 10:00~15:00 ●開催場所:大崎雪割草の里内 イベント広場特設テント ※飲食スペースもあります ●販売予定商品: ・桜姫弁当 数量限定販売 (柏崎のブランド米「米山プリンセス」と鯛を使った特製弁当) ・和菓子、スイーツ(ラ・プランタン、吉屋菓子店、綾子舞本舗タカハシ) ・コーヒースタンド(ロッカローラ) ・焼き芋、芋スイーツ(はまたろう) ※3月15日、16日のみ ・キッチンカー(クレープ) ※3月15日、16日のみ ・おしるこ、甘酒、味噌汁(柏崎観光協会) ※3月22日、23日のみ ・手作り小物(あじさい工房) ※3月22日のみ ※販売商品は予定です。変更になる場合があります。 ※イベント開催については天候などにより変更・中止になる場合があります。 ※3月15日、16日、22日、23日限定でJR礼拝駅⇔大崎雪割草の里間でシャトルバスが運行されます。 運行時間など詳細については下記ドキュメントのPDFをご確認ください。
-
つるし雛かざり【西山ふるさと公苑】(2025年の開催は終了しました)
西山ふるさと館で、つるし雛飾りの展示が行われます♪ 春の訪れを感じる「つるし雛かざり」の展示会が、西山ふるさと館で行われます♪ 同時開催「雪割草展」も行われますので、二展合わせてお楽しみください(^^) 期間中には抹茶アレンジドリンクワークショップ🥤や西山キッチンカーまつり🍟もあります
-
えんま市
全国から集まった500以上の露店が立ち並びます。 昔、馬市に始まって、文政のころに露店などが立ち並ぶ今の姿になったと言われており、その長さは数キロメートルにもなります。
柏崎観光協会からのお知らせ
INFORMATION
- 2023.03.31
- 『柏崎観光ちょっ得!タクシー券』の販売終了について
- 2021.12.02
- ☆リアルタイムでの柏崎観光情報はSNSをご覧ください☆
- 2021.07.20
- 柏崎観光バリアフリー情報について