柏崎・大久保鋳金工芸の祖といわれる原琢斉(1809~91)と原得斉(1831~67)の生地跡です。 原力蔵の長男、琢斉は、江戸の小幡道斉に蝋型技術を学び帰郷すると、弟の得斉とともに、茶器や文具等の美術工芸品としての銅器、いわゆる斑紫銅(はんしどう)製品の製作に活躍し、大久保蝋型鋳金工芸の始祖となりました。 なお琢斉は、その後家督を弟、得斉に譲り、39歳頃に佐渡へ渡り、佐渡鋳金の基礎を築くことになります。

INFO基本情報

名称 原琢斉・得斉生地跡
住所 〒945-0851 新潟県柏崎市大久保 アクセス

MAP&ACCESSアクセス

周辺のイベント

カテゴリー