0
NEWSニュース
検索結果:460件見つかりました
0
【Angelo cafeさんの裏メニュー!】先日、ようやく食べる機会を得た、Angelo cafeさんの裏メニュー『まじカツドリア』!#三階節みそ を...
0
*【越後みそ西の醤油① 千代紫醤油】越後みそ西の起源となる千代紫醤油。精選した大豆、小麦を主原料とした本醸造の濃口醤油です。火入れをしていない生揚げ醤...
0
【新潟の郷土料理くじら汁】くじら汁については好き嫌い分かれるところですが、新潟の夏のスタミナ食といえば、くじら汁です。もっとカボチャをたくさん入れてゴ...
0
【冷たく冷やしたミニトマトの浅漬け】暑い日が続きますね。そんなときは、簡単にみずみずしい浅漬けをつくって食卓へ。おすすめしたいのが、冷たく冷やしたミニ...
0
【2022夏のギフトカタログ発行いたしました】今年も『夏のギフトカタログ』のご用意ができました!越後みそ西の味噌、醤油、発酵食品の詰め合わせの他にも、...
0
【梅醤油と梅みそづくり】越後みそ西の職人さんより、会社のみなさんに梅のお裾分けいただきました^ ^先日は大きなタケノコもいただき、ありがたい限りです!...
0
*【卓上醤油のラインナップが増えました】ころんと角に丸みのあるフォルムが可愛らしいミニサイズの卓上用醤油。300mlとお試しにもちょうどよい量です。越...
0
本日もありがとうございました✨#父の日 弥彦笹屋店より
0
えんま市、2日目スタートしましたよ〜!豚串、焼きトウモロコシに冷しきゅうり!みそ詰め放題もお忘れなく!#えんま市#越後みそ西 #みそ詰め放題
0
えんま市、始まりましたよ〜!
0
【3年ぶりのえんま市!出店します♪その3】越後みそ西のえんま市屋台では毎回ものすごく盛り上がる『みそ詰め放題』!今年も開催します‼️常連の皆さまも、今...
0
【3年ぶりえんま市!出店します♪その2】越後みそ西のえんま市屋台名物といったら、こちらは外せません!塩こうじで漬けた柔らかい『塩こうじ豚串』と、みそだ...
0
【3年ぶりのえんま市!出店します♪その1】柏崎の一大お楽しみイベントといえば、6月14日15日16日と3日間開催される『えんま市』です!^ ^越後みそ...
0
【魅きつける!スイーツ・パッケージ・デザイン・コレクション 伊彌彦おこし掲載!】グラフィック社様発行、洋菓子・和菓子の多種多様な最新パッケージの特集本...
0
【お醤油の違いを学ぼう!講座開催】まちゼミにて、お醤油の違いを学ぼう!と題して、きき醤油を行いながら違いを学んでいただきました^ ^基本は、白、こいく...
0
第17回かしわざき『まちゼミ』にて『醤油の違いを学ぼう!』講座を開催します!一言でお醤油といってもその特色は様々。千代紫、ヤマヒラ醤油、こいくち、うす...
0
【越後みそ西弥彦笹屋店】お味噌汁振る舞い、午後の部スタートしました!#みそ汁#越後みそ 西
TEL:0257-21-0039
INFO基本情報
-
-
■名称
越後みそ西 西本町店 -
■フリガナ
エチゴミソニシ ニシホンチョウテン -
■住所
新潟県柏崎市西本町1-3-21 -
■TEL / FAX
0257-21-0039 / 0257-21-0039 - 詳しく見る